SENNENのBLOG header 1000x88 蝋梅

2012年10月

 ご覧になって役立つ記事が、1つでもあれば幸いです。 

ワンタッチホルダー

2本のネジで固定しておけば、剥げる心配も無く、安心です。
強力なバネが組み込んであり、しっかりキャッチして着脱がスムーズです。

DSCF1377

DSCF1375

掃除機用サッシノズル

ダイソー商品です。

DSCF1367
最近の掃除機には、先細で強力に吸引できるノズルがついていませんので、
畳の縁や狭い隙間のごみ等の強力な吸引に威力を発揮します。
大掃除の際にも、普段しないようなところの、ほこり取りに重宝します。

物干し竿キャップ(補修チューブ50cm付き)

直径30ミリポール用です。

DSCF1362

DSCF1363

キャップの取り付け方やチューブ補修の仕方も解説があり、
初めて使用する方も安心ですね。

黒大豆の枝豆

DSCF1324

黒大豆の枝豆(生)を頂いたので、塩茹でをしました。
粒も大粒で、通常の枝豆の2~3倍位、うまいですね。
薄黒い皮も剥いて食べた方が、より美味しい食感になります。

ラディッシュの飾り切りを少し

DSCF1286

採れたてのラディッシュ(二十日大根)を頂いたので、
包丁で出来る、飾り切りをしてみました。

蕪の甘酢漬け三色

プルメリアさんも、こんな感じにされているのかな?

DSCF1357


DSCF1298

DSCF1309

DSCF1315

ピンクはラディッシュの色素で、黄色はクチナシで染まってます。

見た目は楽しめますが、蕪本来の味は、3~5ミリの厚さが一番良く
味わえると思います。

柿の皮を飾りに

DSCF1280

ひとつなぎに皮を剥くと、飾りにも使えますね。
皮干しをされる方は、この形で干されるといいかもしれませんね。

二十日大根と、かぶの甘酢漬け

二十日大根を頂いたので、今年も、蕪との甘酢漬けをしました。

DSCF1270

2~3日で、二十日大根の赤い天然の色素で、綺麗なピンク色に染まります。
手前の輪切りが、二十日大根で、かぶは、型抜きとイチョウ切りです。

食感は、二十日大根が「カリカリ」かぶは「やわらか」で両方味わえます。
これに、緑色の隼人瓜を漬けていると、「シャキシャキ」の食感が味わえます。

酢と砂糖の漬け汁に、荒挽きの唐辛子をほんの少し入れると、美味しさが増します。

ハンドグリップ

女性や子供にも、使えそうな強度(15kg)です。
握力の低下防止には役立ちそうです。
DSCF1229

DSCF1231

ゆめタウン大牟田の「ミーツ」にて購入。

茹で栗を丸剥きにして、旨さ数倍に!

今回の茹で栗は、渋皮が薄くてしっかり貼りついていたので、
包丁とナイフを使って、丁寧に剥きました。
ラップ包みは、型が崩れそうになった栗です。

美味しい栗の茹で方をして、この丸剥きを食べたら

スプーンですくって食べるのは、味気ないものに思えますよ。
しっとりしてて、栗餡を食べているように美味しいです。

DSCF1258

DSCF1262

皮むきに使った、包丁とナイフ。 (ナイフはダイソー商品です
カミソリみたいに良く切れます。紙もスーッと切れるように研いでます。

美味しい栗の茹で方のレシピはここ(クックパッド)
プロフィール

SENNEN

記事検索(ブログ内)
折り紙動画 再生リスト
最新コメント
ギャラリー
  • 下ろし大根と胡瓜の千切り
  • ゴーヤの油炒め
  • ゴーヤの油炒め
  • 胡瓜の即席漬け
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ナスのレンジ蒸し
  • 胡瓜そうめん
  • 胡瓜そうめん
  • バナナサラダ
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
タグ絞り込み検索 (▼をクリック)
アーカイブ
アクセスカウンター (UU)

    アクセスカウンター (PV)