SENNENのBLOG header 1000x88 蝋梅

修理

 ご覧になって役立つ記事が、1つでもあれば幸いです。 

ダストブロアー(ELECOM)

パソコン等を分解したときに、埃などを飛ばしてクリーニングするのに
主に使います。 たまには、シェーバーのクリーニングにも。
DSCF2226
DSCF2220

DSCF2224
DSCF2221

桐のマウスパッド

サイズは、約20cm × 15cm  厚みは、8ミリ。
DSCF2213
DSCF2216
裏には、滑り止めも付いています。
DSCF2218
マウスが、滑り過ぎないのがいいですね。

リコイルスターターの分解掃除と調整

リコイルスタータ―の紐の巻取りが、少し緩くなっていたので、
分解して調整することにしました。

耕運機のリコイルスタータ―を分解掃除したところ。
DSCF1880
DSCF1882
DSCF1885
調整・組立て完了

ついでに、引手のノブも綺麗に受け口に収まるように、
角を丸くヤスリで削りました。
DSCF1886
DSCF1887
手を放せば、どの方向からも、スポンと綺麗に収まるようになりました。

耕運機の修理(キャブレターOH)

先日、オークションでミニ耕運機を落札して、修理しました。
落札価格:10,000円  配送料:12,500円  補充部品代:約2,500円
出品情報は、
>エンジンかからず、圧縮、点火OK。
>キャブのオーバホール、消耗部品の交換で治ると思います。
キャブレターのオーバーホール、その他の整備で、
エンジンも快調に回転するようになりました。
DSCF1843
DSCF1827
DSCF1838
DSCF1820
フロントウェイト(約13kg)は、付いていなかったので、
予め、別のオークションで落札しました。¥2,100円(送料込)

DSCF1832
新品状態から、摩耗が少ない耕運爪(正逆転爪)です。

DSCF1845
オーバーホールした、キャブレター部

時計の長針修理

掛け時計の長針が垂直に下がったまま、回転しなくなっていました。
原因は、針の回転軸から針が浮き上がって、空回りしているためです。

これを修理するには、前面の針の保護カバーを外す必要があります。
DSCF1165

最初に、裏カバーを外します。
DSCF1167
前面の針保護カバーを外します。
DSCF1168

短針、長針、秒針を、文字盤の正しい位置にセットして、
回転軸にしっかり押さえて、固定します。
DSCF1170

裏蓋と前面の保護カバーを取付けて、簡単に、修理完了です。
DSCF1172

鶴首自在パイプの修繕

首振りシャワーを何年も、取り付けたままにしていると、
パイプの先端が水に浸かりっぱなしのため、腐食でボロボロになってきます。
先日、点検したら、半分ほど引っ掛かりが無くなっていたので、
パイプの買い替えでは無く、修繕することにしました。

現在の状態
DSCF1140
首振りシャワーを外した状態
DSCF1142
腐食部を拡大
DSCF1149
半田付けで、加工するため、グラインダーとヤスリで削った状態。
DSCF1151
単芯1.6ミリの銅線を巻き付ける。
DSCF1152
巻き付けた銅線をカットして、リングにする。
DSCF1153
ピッタリのリングになるようカットして調整する。
DSCF1154
半田付けして、修繕完了。
DSCF1156
DSCF1161
これで、首振りシャワーが使っている途中で、
落下することなく、安心して快適に使えます。

電池式噴霧器(BH-569P/F)の修理

先日、知人の電池式噴霧器が使えなくなったとの相談を受けて、
分解して、点検したところ、駆動モーターに付いているピニオンギアが、
プラスチックの13歯ギアで、負荷が掛かる経年変化で、モーター軸との
密着が緩くなってズレ、空回りしていました。

(交換と、調整を終えた画像)
DSCF0665
【修理内容】
真鍮製の六角ネジ締めのピニオンギアに交換するのが、
一番の改良策なので、ネットで探したけど、同一のものが見つからず、
汎用性の高い12歯のピニオンギアに付け換えることにしました。

付け換えるギアの直径が、約0.5ミリ小さくて、駆動モーターの固定位置を
ポンプギアの方へ、0.2~0.3ミリ調整する必要があるので、モーターの
固定ねじ穴2箇所と、大きなセンター固定穴の3箇所を研磨してキッチリと
合わせました。  

ポンプギア軸に2ミリ遊びがあったので、ワッシャーを挟みました。

ポンプ側のパッキン(オーリング)も、経年変化で、硬化縮小しているのか、
ポンプカバーと内部のインペラーギアが擦れて、負荷が強くなっていたので
これも、解消して、快調に噴霧できるようになりました。
DSCF0672

粘着ソフトクッション

ウレタンスポンジタイプのソフトクッション、10ミリ丸 × 2ミリ
かなり前に、ホームセンターで買っていたものだと思いますが、
なかなか使う機会が無くて、やっと出番が回ってきました。

それは、パソコンでは無くて、兄が自作した、
ポータブルカーナビの遮光ケースに、今回6個使ってあげました。

DSCF9878
DSCF9881
遮光ケースの写真は、撮り忘れました。

SONY 液晶TV(KDL-26EX300)修理

PCのモニター用に(プロジェクター代わり)オークションで入手していた、
SONY 液晶TV(KDL-26EX300)の修理。

故障症状は、電源を入れてSONYのロゴが出て、すぐにバックライトが消え、
電源ランプが赤の点滅を6回繰り返す状態。

バックライトインバータ基板を交換すれば、直る症状なので、オークションで、
部品取りに、同型のジャンク品で安いものをマークして落札(総額2,248円)。

基板取りに、裏蓋を開けて、バックライトインバータ基板のコネクターと、
固定ねじを外したところ。
DSCF9750

バックライトインバータ基板のカバーを外し、基盤を取り外したところ。
DSCF9756
この後、故障TVの基盤と取り換えて、正常動作を確認しました。

圧力スイッチの動作(浅井戸ポンプ)

正常動作を検証したのは、ナショナルPG-203ASで、
23年半使用中のものです。
DSCF9556
DSCF9559
DSCF9578

圧力が下がり、バネと連結している中央のマグネットが、
約2.5ミリ下がって、リードスイッチがONになり、モーターが回る状態。
DSCF9574

圧力が上がり、バネと連結している中央のマグネットが、
約2.5ミリ上がって、リードスイッチがOFFになり、モーターが止まる状態。
DSCF9575
DSCF9563
バネの上の調整ネジは、上に3ミリ程度出ています。

プロフィール

SENNEN

記事検索(ブログ内)
折り紙動画 再生リスト
最新コメント
ギャラリー
  • 下ろし大根と胡瓜の千切り
  • ゴーヤの油炒め
  • ゴーヤの油炒め
  • 胡瓜の即席漬け
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ナスのレンジ蒸し
  • 胡瓜そうめん
  • 胡瓜そうめん
  • バナナサラダ
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
タグ絞り込み検索 (▼をクリック)
アーカイブ
アクセスカウンター (UU)

    アクセスカウンター (PV)