金紙シール
3月5
3月12
2月19
1.カッターマットに、金紙の折り紙サイズに合わせて、セロテープを貼る。
(今回は、175ミリ×175ミリを使用)

2.金紙を裏にして、セロテープの間に置いて、丸まらないように、
両端を定規等で押さえる。

3.15ミリ幅の両面テープを、端から綺麗に貼り付けていく。

4.コンパスカッターで、両面テープの境を中心にして、
今回は直径26ミリでカット。


このコンパスカッターが、一番使いやすく、安定したカットが出来ます。

5.金紙1枚分を全部切り抜いて、36枚のシールが出来ました。
(今回は全部で82枚作成済)

6.金紙の両端をカットして、表にしたところ。

7.セロテープに貼りついた両面テープの切れ端を、セロテープごと剥がす。


シールの裏剥がしも、2分割にしているので、簡単で、すぐに出来ます。
(今回は、175ミリ×175ミリを使用)

2.金紙を裏にして、セロテープの間に置いて、丸まらないように、
両端を定規等で押さえる。

3.15ミリ幅の両面テープを、端から綺麗に貼り付けていく。

4.コンパスカッターで、両面テープの境を中心にして、
今回は直径26ミリでカット。


このコンパスカッターが、一番使いやすく、安定したカットが出来ます。

5.金紙1枚分を全部切り抜いて、36枚のシールが出来ました。
(今回は全部で82枚作成済)

6.金紙の両端をカットして、表にしたところ。

7.セロテープに貼りついた両面テープの切れ端を、セロテープごと剥がす。


シールの裏剥がしも、2分割にしているので、簡単で、すぐに出来ます。
2月18