SENNENのBLOG header 1000x88 蝋梅

ラディッシュ

 ご覧になって役立つ記事が、1つでもあれば幸いです。 

ラディッシュおろし

ラディッシュおろしを、型抜きしたものです。
来客用にも良いと思います。
DSCF4960


ラディッシュ(二十日大根)の収穫

先月、23日に種蒔きした、ラディッシュの初収穫です。
DSCF4898
DSCF4902

レッドチャイム(ハツカダイコン)の種

秋に蒔き損なった種です。 春蒔きの4~5月に蒔く予定です。
IMG_20190120_0001
IMG_20190120

ラディッシュおろし

大きくなり過ぎた、ラディッシュの輪切りとすりおろしです。
梅の花に見立てて、正月用にも使えますね。
DSCF2197

蕪・隼人瓜・ラディッシュの甘酢漬け

蕪・隼人瓜・ラディッシュの3種類を一緒に、甘酢漬けしたので、
全部に蕪の風味が移り、ピンク色の美味しい3種類の甘酢漬けが
味わえます。
歯ごたえも3種で、蕪は 「やわらか」、 隼人瓜は 「シャキシャキ」
ラディッシュは 「カリカリ」です。
私は、隼人瓜の味が一番好きです。
DSCF2003
DSCF2004

ラディッシュの収穫(甘酢漬け用)

昨日の朝、収穫しました。 庭先の畑で無農薬栽培です。
甘酢漬け用は、30日以上で、大きめになって、赤の色素の皮が
厚くなってからのほうが、都合がいいですね。
DSCF1949


炒め飯と菜飯

昨日の昼、甘酢漬けに使った、ラディッシュの葉を茹でたのと、
竹輪、炒り卵、ラディッシュの根を刻んだもので、炒め飯にしました。
味付けは、塩こしょうで、仕上げに、めんつゆを少々。
DSCF1947
とても、美味しかったです。 赤く見えるのは、ラディッシュです。


今日の昼は、菜飯にしました。
昨日、蕪のくけ菜を一夜漬けにしていたので、それと、炒り卵、
摺りごま、のりたまも少々加えて、熱々のご飯に混ぜて食べました。
DSCF1961
蕪菜の風味が良くて、美味しかったけど、小松菜の一夜漬けのほうが、
より美味しい気がしました。

隼人瓜・蕪・ラディッシュの甘酢漬け

今年は、隼人瓜の生育不良で、やっと漬けられる大きさになりました。
蕪、ラディッシュと一緒に3種類同時に漬けると、それぞれが、
とても美味しくなりますので、3種類揃ってから、毎年漬けています。

 ※隼人瓜と、ラディッシュは、無農薬の自家栽培です。
DSCF1933
今回は、下に、ラディッシュを、
DSCF1935
真ん中に、蕪を、
DSCF1936

上に、隼人瓜を切って広げました。
DSCF1940

その上から、漬け汁を、ヒタヒタよりも、少し下まで注ぎます。
DSCF1945
3~4日位から、美味しく食べられます。
漬け汁は、純米酢、グラニュー糖、本みりん、粗挽き唐辛子を
適量混ぜ合わせたものです。

名付けて桜おろし

ラディッシュのすりおろしと、茹でた葉です。
ラディッシュの茹でた葉は、とても軟らかくて美味しいです。
DSCF9836
DSCF9834
DSCF9837

めんつゆを掛けて食べると、大変美味しいです。DSCF9839
DSCF9824
ラディッシュの葉

三色おろし大根

おろし大根に、ラディッシュ胡瓜を細切りにして、合わせたものです。
おろし大根と胡瓜の二色おろし大根にしても、美味しいです。
DSCF8975
このままでも、彩り良くシャキシャキとした歯応えで、美味しく食べれます。
麺つゆをかけると、甘みと旨みが増します。
味ぽんだと、サッパリと美味しくなります。

プロフィール

SENNEN

記事検索(ブログ内)
折り紙動画 再生リスト
最新コメント
ギャラリー
  • 下ろし大根と胡瓜の千切り
  • ゴーヤの油炒め
  • ゴーヤの油炒め
  • 胡瓜の即席漬け
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ナスのレンジ蒸し
  • 胡瓜そうめん
  • 胡瓜そうめん
  • バナナサラダ
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
タグ絞り込み検索 (▼をクリック)
アーカイブ
アクセスカウンター (UU)

    アクセスカウンター (PV)