SENNENのBLOG header 1000x88 蝋梅

二十日大根

 ご覧になって役立つ記事が、1つでもあれば幸いです。 

ラディッシュおろし

ラディッシュおろしを、型抜きしたものです。
来客用にも良いと思います。
DSCF4960


ラディッシュ(二十日大根)の収穫

先月、23日に種蒔きした、ラディッシュの初収穫です。
DSCF4898
DSCF4902

レッドチャイム(ハツカダイコン)の種

秋に蒔き損なった種です。 春蒔きの4~5月に蒔く予定です。
IMG_20190120_0001
IMG_20190120

ラディッシュ(二十日大根)

今回は、あえて大きく成るのを待って(3~4cm)収穫しました。
DSCF6180
1mm位の細い千切りにすると、
紅白でとても綺麗な千切り大根になります。
また、すりおろしたものを、白大根のすりおろしと混ぜると、
これも、綺麗なおろし大根になります。

梅の花の型抜きを使うと、おしゃれな一品にもなりますね。

3種類一緒の甘酢漬け

今年も、≪隼人瓜、かぶ、ラディッシュ≫ の3種類の材料が
揃う時期に成りました。

それぞれ単品で、甘酢漬けにするよりも、3種類一緒に付けた方が、
断然美味しくなって、3種類それぞれの歯ごたえを味わう事も出来ます。

DSCF6519
DSCF6525
3日程度で美味しく食べられるようになります。
つ~んとするような蕪の風味が、全体に浸みこんで、ラディッシュの色素で、
ピンク色に染まり、
歯ごたえは、蕪がフワッとやわらかで、
ラディッシュは、サクサクと、
隼人瓜は、シャキシャキという感じがして、とても美味しいです。

梅花おろし(ラディッシュ)

直径3cm位のラディッシュを、4個と、胡瓜の細切りを使いました。

混ぜ合わせて、手作りのポン酢や、ゆずぽん等で食べると、
シャキシャキと食感も良く、サッパリと美味しく食べられます。
DSCF0542

梅花おろし(大根・ラディッシュ)

低学年の絵みたいですが、胡瓜とラディッシュの細切りを混ぜ合わせて、
ポン酢、または、味ぽん等で食べると、シャキシャキとした食感で、
美味しく食べれます。
DSCF0525

大根おろしと胡瓜・二十日大根の細切り

今日は、大根おろしに胡瓜の細切りと、更に彩り良く、
二十日大根(ラディッシュ)の千切りも加えてみました。
DSCF9916
DSCF9922
かぼすのポン酢を、かけたところ。
DSCF9925
山を崩して、混ぜたところです。
ポン酢をかけると、大変さわやかに、さっぱりと、美味しく沢山食べれます。
胡瓜二十日大根(ラディッシュ)のシャキシャキ感が、たまりませんね。
(胡瓜だけでも、シャキシャキがあって、旨い)
この食べ方は、お勧めです。 一度お試しあれ!

松竹梅と紅白富士

型抜きと胡瓜、大根、二十日大根(ラディッシュ)で、作ってみました。

: 大根おろしに胡瓜の皮を細切りして(2cm程の長さ)挿してます。
: 胡瓜の縦半割りしたもので型抜きし、数枚になるように切ってます。
: 二十日大根(ラディッシュ)をおろしたものを、型に入れて抜きます。
紅白富士: 大根おろしの上に、二十日大根の皮の擦りおろしを載せます。
DSCF9913
DSCF9899
食べる時は、大根おろしと胡瓜を混ぜ合わせて、「ゆずぽん」をかけて
食べると、胡瓜のシャキシャキする食感も楽しめて、美味しいです。

二十日大根と胡瓜

二十日大根(ラディッシュ)を輪切りにしたものに、胡瓜の千切りを載せました。
( 胡瓜の種になる部分は、取り除いて千切り )
DSCF8774
市販の「味ぽん」 等を、少しかけて食べると、美味しいです。
1枚の輪切りの大根の上に、小分けした胡瓜を載せて食べると、
シャキシャキと食感が、とてもいいです。

プロフィール

SENNEN

記事検索(ブログ内)
折り紙動画 再生リスト
最新コメント
ギャラリー
  • 下ろし大根と胡瓜の千切り
  • ゴーヤの油炒め
  • ゴーヤの油炒め
  • 胡瓜の即席漬け
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ナスのレンジ蒸し
  • 胡瓜そうめん
  • 胡瓜そうめん
  • バナナサラダ
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
タグ絞り込み検索 (▼をクリック)
アーカイブ
アクセスカウンター (UU)

    アクセスカウンター (PV)