SENNENのBLOG header 1000x88 蝋梅

たけのこ

 ご覧になって役立つ記事が、1つでもあれば幸いです。 

茹で筍の炒め煮

真竹の茹で筍が出ていたので、買ってきて、炒め煮にしました。
竹輪と、干し椎茸さやえんどうを加えました。 
縦の短冊状に切ると、食感がとても良く、美味しいですね。
DSCF6119

茹で筍の味噌煮

茹でタケノコを頂いたので、今回は豚肉と、スナップエンドウも加えて、
味噌煮にしてみました。
DSCF5919
味噌煮も美味しいですね。

タケノコ煮

タケノコは、切り方で食感も味わいも、かなり変わるので、
今回は、メンマ風の縦の短冊切りにしてみました。
食感が、たまらなく良くて美味しいですねぇ。
スナップエンドウも甘くて美味しかったです。
DSCF5880

節も軟らかくて美味しいです。
DSCF5884

たけのこの炒め煮

先日頂いていた、茹でタケノコを今日炊きました。
チルド室に保存して4日目でしたが、茹で方によるものか、
全く痛んでいませんでした。 掘りたて、茹でたての風味が一杯でした。
味付けは、中双糖、醤油、めんつゆ、かつおパックを適量です。
DSCF3176
筍の赤ちゃんみたいなサイズは、滅多に食べることはないので、
初めて食べるような、美味しい味わいの筍でした。 ごちそうさま。

混ぜ御飯

昨日、煮ていた混ぜ御飯の具を温め直して、セリを追加して、
具だくさんの混ぜ御飯にしました。
DSCF0248
暫くぶりでしたので、美味しかったです。
混ぜ御飯の具は、兄と知り合いにも分けたので、
あと1食分が残っているだけです。


タケノコのきんぴら

茹でたての筍を、また頂いたので、今度は根の方を
「きんぴら」にして、切り方を二通りにしてみました。

DSCF0106
1.筍の厚みはそのままで、2~3ミリの短冊状に切る。
2.筍の厚みを半分にして、2~3ミリのきんぴら状に切る。

2の厚みを半分にしてから、きんぴら状にした方が、食感も味も良かったです。

混ぜ御飯

昨日、また、茹でたての筍を頂いたので、
しばらく食べていない混ぜ御飯にしました。
具材を沢山作ると、御飯と混ぜるときも、
沢山入れることができるので、より美味しくなりますね。

DSCF0111
DSCF0101
今回の具材には、ワラビ、フキも入れました。 26cm鍋に、ほぼ一杯です。
他の具材は、タケノコ、人参、ゴボウ、コンニャク、生椎茸、竹輪、セリ、すしあげ、
あわせて10種類になりました。

タケノコの味噌煮

茹でてある軟らかいタケノコを頂いたので、
今回は豚肉と一緒に味噌煮にしてみました。
粗挽きの唐辛子も少し入れます。
あわせ味噌でしたが、上品なあっさりした味で、美味しかったです。
DSCF0092
醤油味と比較すると、私は、醤油味で煮ることが多いです。
それは、醤油味の方が、温め直す毎に、出汁の旨味も濃縮されて、
より美味しくなるからです。


タケノコの炒め煮

茹でてある筍を頂いていたので、昨日、炒め煮にしました。
こまめに、水を換えていたので、軟らかくて美味しく食べられました。
DSCF0027
豚肉と、竹輪を加えて、味付けは、酒、中双糖、醤油、めんつゆ、
粗挽き唐辛子を適量です。
繊維方向に、短冊切りにしておくと、温め直すほどに、より美味しくなりますね。
ごちそうさま。

タケノコの炒め煮(真竹)

採れたての筍(真竹)を頂いたので、茹でて今度は豚肉と炒め煮にしました。
DSCF7519
大変軟らかくて、タケノコの風味もしっかりしていて、とても美味しかったです。
ごちそうさま。

プロフィール

SENNEN

記事検索(ブログ内)
折り紙動画 再生リスト
最新コメント
ギャラリー
  • 下ろし大根と胡瓜の千切り
  • ゴーヤの油炒め
  • ゴーヤの油炒め
  • 胡瓜の即席漬け
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ピーマンと竹輪のレンジ加熱
  • ナスのレンジ蒸し
  • 胡瓜そうめん
  • 胡瓜そうめん
  • バナナサラダ
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
  • 昨日の昼はキュウリの竹輪詰め
タグ絞り込み検索 (▼をクリック)
アーカイブ
アクセスカウンター (UU)

    アクセスカウンター (PV)